シリコンを流してみた。
先日キョウスケヒムロになる決意をしてからですね、
密かに1日170キロカロリー程度しか摂取しておりません。
もっとしんどいかなと思ってましたが意外とやれるもんで
このまま行けば年末にはキョウスケヒムロどころか
ハルマミウラになっちゃうんじゃないかと思っておりましたところ
まだ2日しか経ってへんわ。
アハハハハー!
昨日見た映画。
![]() | マイ・ブラザー [DVD] (2011/02/02) トビー・マグワイア、ジェイク・ギレンホール 他 商品詳細を見る |
見たかったんだけどツタヤのどこに並んでるのかわからなくて
あっちやこっちや探しまくってやっとみつけました。
面白かったですね。
アニキ!キレすぎでしょうアニキ!
ってかんじで。
よだれダッラーでキレてるダーマンが非常によろしかったです。
さてー、大嫌いな粘土埋め作業ですが、
一応進んでおります。


ここまで。
これ流すのに使用した透明シリコン1.5キロ。1本半。
片面やのに!
片面やのに!
つーことはもう片面に1.5本。
上半身に3本。
ヤバイ。残りがボークスから届いたとしても足りん。
4本しか注文してないもんねー。
・・・・。

どうしたらいいの。
※参考までにですが、
この枠がバキュームケースに収まらなかったんですよね。
なので予備脱泡後にケースで最終脱泡が出来ない。
でもサンダーロード師の実験結果ではバキューム無しでも行けた筈だったので
ドロリと流しておいて様子を見てましたら
ポクポク泡があがってきて10分も経てば泡ゼロでした。
つー事は何?バキュームケースいらんがね。
ということです。
予備脱泡しっかりしとけば問題なさそうです。